人生の主人公は己だろ?

日常を適当に呟く2ndブログ

【自己啓発】SEO対策って何をすればいいの?

Googleに評価されるためのSEO対策って何をすればいいの?

SEOにも内部対策と外部対策の2種類がある
この2種類が連動することでSEOは真価を発揮する

Googleに評価される為には良質なコンテンツが必要不可欠

検索者が最も検索したことに近いことを上位に表示させたいのがGoogle

検索した際に、中身が全くない不完全なサイトを上位表示してた!

なんて経験はありますか?

 

ないですよね。

そんなことがあったら私もびっくりします。

 

検索者が知りたいことが載っているサイトを上位表示させる為にあるのがSEOでありその対策と言っても、良質なコンテンツがなければ絶対に上位表示させることはできません。仮に一次的に表示できたとしても、いつかは下落する時が訪れるはずです。

 

中身の充実したコンテンツを書く為には

私はこのサイト「20代が始める自己啓発」が人生で3度目のサイトになります。

 

初めてサイトを作成したのは、高校1年生の時です。

部活仲間で日々の部活に対するメニューや行ったこと

休日はどのようなことをしたのかなどなど

学生らしい日記のようなサイトを複数人で作成しておりました。

1日のPVは300〜500だったような覚えがあります。

部活つながりで他の学校の人と仲良くなれたり、いま覚えば高校の時から普通にブログを作成していたんですね。

 

2度目は大学生の頃の講義の一環でWordpressを触りました。

大学の講義の一環なので遊びではなかったですが、自分の興味のあるものを一つの班で共有しあい、どのサイトが最も綺麗かなどを調べました。

 

3度目は現在です。

こちらのブログはまだ始めて間もないのですが、SEOという言葉を少しは知っていたのでできるだけ評価されやすいように作成を心がけております。

と言っても大学の講義で習ったレベルのことなのですが。

 

Googleに評価されたい!!!と思っても実際に評価をしているのは人間ではなくコンピューターです。

充実したコンテンツが最も大事なのは明らかですが、評価するのがロボットであるため、ロボットに分かりやすい記事作りを心がける必要があります。

誤字脱字を人間は理解できますが、ロボットは誤字脱字を理解できずそのまま評価をします。なのでブログなどサイトで評価される為には

  • このサイトは何についての記事なのか
  • 文字に誤字脱字がないか
  • 段落で見出し1、2など重要視してほしいところはどこなのか

はっきりと分かりやすくすることで評価されるのです。

 

例えば私のこのブログで言いますと

自己啓発

この言葉を1番大切にしておりますので、1記事に絶対2、3回は記事の文内に使うようにしております。

そのことでコンピューターは

このサイトは自己啓発に対する記事なんだな!と理解してくれるので

検索ワードで「自己啓発」を含ませると検索結果の上位に出る可能性が高まるのです。

 

私のブログはまだ初めて間もない為、評価されていないようですが・・・

これからの記事にも自己啓発という文言を1記事に2、3回扱うようにしていき、いずれは評価されたらな!とわずかながら期待しております。

 

ただキーワードを多用すればいいというものでもないのでそこはご注意ください。

 

誤字脱字におきましては、サイトを1度公開する前にプレビューで一読するのが良いかと思います。

私も作成後は自分の記事を一読し、必ず誤字脱字や文脈がおかしいなと思う場所があるのでプレビュー後に修正してから一般公開するようにしております。

そのような努力の積み重ねも非常に大切だと私は思ってます。

 

まとめ

  1. サイトの中身を充実させる
  2. 人間に評価されるのではなくコンピューターに評価されるような記事作りを心がける

この2点がサイト作りにおいてとても大切なことだと私は思います。

 

特に1が曖昧だと検索エンジンは上位表示してくれない可能性が非常に高いので

どのような記事を作りたいのか

また、どのような人に見てもらいたいのか

ここをしっかり抑えた上でサイトの中身を充実させるようにしましょう!