人生の主人公は己だろ?

日常を適当に呟く2ndブログ

知らないと損をする生命保険の仕組み

生命保険について詳しく知っていますか?

なんとなくは知っているけど、詳しくは・・・という方が多いと思われる生命保険の仕組みについて

将来の怪我や病気に対して支払われる保険なので是非とも押さえておきたい。

生命保険の基本用語と種類

基本用語

生命保険について知る前に基本的な用語を知ろう

 

用語 意味
契約者 保険会社と契約をする人
被保険者 保険の対象になる人
受取人 保険金の支払いを受け取る人
保険料 契約者が保険会社に払う料金
給付金 被保険者が入院や手術をした際に保険会社から支払われるお金
解約返戻金 途中解約した際に契約者に払い戻されるお金
主契約 生命保険の基本となる契約
特約 主契約に蒸して契約するもの(単独契約はできない)

生命保険の種類

生命保険には、死亡保険、生命保険、生死混合保険の3種類がある

保険料の仕組み

保険料は次の3つの予定基礎率に基づいて算定される

  1. 予定死亡率
  2. 予定利率
  3. 予定事業費率

予定死亡率

統計に基づいて、性別・年齢ごとに算定した死亡率

死亡する人が少なければ保険料は下がる、逆に多ければ保険料は上がる

予定利率

保険会社があらかじめ見込んでいる運用利回り

運用がうまくいき収益が上がれば保険料は下がる

予定事業費率

保険会社が事業を運営する上で必要な費用

事業経費が少なければ保険料が下がる

保険料の構成

保険料は下記の2つから構成されている

  • 純保険料(脂肪保険料・生存保険料に分かれる)
  • 付加保険料
純保険料とは保険会社が支払う保険料に充てられる部分(予定死亡率と予定利率を元に計算)
付加保険料とは保険会社が事業を維持するための費用(予定事業比率をもとに計算)

生命保険の配当金の仕組み

予定死亡率・予定利率・予定事業率、この3つの予定基礎率を元に算出される保険料と、実際にかかる費用では差額が生じる。

予定基礎率は余裕を少しは持たせて設定しているため、通常は保険料の方が実際にかかった費用よりも多くなる。

この場合の差益を剰余金という。

また剰余金には下記の3種類がある。

用語 意味
死差益 予定していたより志望者が少なかった際に出る差益
利差益 予定していたより運用により収益が多かった際に出る差益
費差益 予定していたより経費が少なくて済んだ際にできる差益

また、配当金に支払いがある保険とない保険に分かれる

用語 意味
有配当保険(3利源配当型) 死差益、利差益、費差益の3つから配当金が支払われる保険
準有配当保険(利差配当付保険) 利差益でのみ配当金が支払われる保険
無配当保険 配当金が支払われない保険
一般的に、配当金の支払いがある保険の方が、配当金の支払いがない保険よりも保険料は高くなる

契約の手続き

保険契約をする際、契約者または被保険者は保険会社を承諾するかどうかの判断材料となる重要項目について、保険会社が定めた質問に答えなければならない

これを告知義務という

保険の責任開始日は、申込み、告知、第1回の保険料払込みが全て揃った日となる。

基本的な生命保険のタイプ

基本的には下記の3点のタイプがある

定期保険

一定の期間内に死亡した場合に、死亡保険料が支払われるタイプの保険

保険料は掛捨てとなるため満期保険金はなく、ほかのタイプに比べて保険料が安いのが特徴

定期保険にもいくつか種類があるので下の図を参考にしていただきたい。

生命保険 内容
平準定期保険 保険金額が一定の定期保険
逓減定期保険 保険金額が一定期間ごとに減少する定期保険
逓増定期保険 保険金額が一定期間ごとに増加する定期保険
収入保障保険 保険金が年金形式で支払われる定期保険
注意点:逓減・逓増定期保険の保険金額は変動するが保険料は一定

終身保険

死亡するまで保障が一生涯続くタイプの保険

満期保険金はないが、解約時の解約返戻金が多く、貯蓄性の高い保険

養老保険(生死混合保険)

一定の期間内に死亡した場合に死亡保険金を受け取ることができる

また、満期時に生存していた場合には満期保険金を受け取ることができるタイプの保険

その他生命保険

生命保険 内容
定期保険特約付終身保険 終身保険を主契約とし、+αで定期保険特約を付随させることにより一定期間の死亡保障を厚くした保険
アカウント型保険 支払った保険料を積み立て部分と保障部分に一定の範囲内で自由に設定できる保険
団体保険 企業や組合などが契約する保険。団体加入のため保険料は割安
こども保険(学資保険) 子供の陣学に合わせた祝い金や、満期に満期保険金を受け取ることができる保険
親が死亡した場合、それ以降の保険料は免除され、進学祝い金や満期保険金は当初の契約通り支払われるのが特徴
変動保険 保険会社が株式や債券などを運用し、その運用成果に応じて保険金や解約返戻金の額が変動する保険 変動保険には一生が保証が続く終身型と、保険期間が一定の有期型がある
死亡保険金と高度生涯保険金には最低保証があるが、解約返戻金や満期保険金には最低保証はない